あわせて読みたい
結局、売れる曲って作れなかったよな ミュージシャンってのは大体アイドルに曲提供…


坂本「藝大行ったら世間知らずのお花畑だった」
→教授、戦争反対!地雷なくす!
…アホかギャガーか、どっちなんやこいつ(笑)
『婦人公論』(2018年7月24日号)で、坂本美雨が両親から受けた虐待について語っている。
(60頁「父・坂本龍一との幼き日の記憶 坂本美雨 虐待の連鎖を断ち切るため、母となった私にできること」)
そのインタビュー記事より引用。
今とは違って、かつては親の体罰も普通にあったように思います。
私の父親(ミュージシャンの坂本龍一さん)も昔はとても激しい人で、時には怒りに任せて手が出ることもありました。
私が悪いことをしたから叱っていたのか、父自身のイライラをぶつけていたのかわからない時もあり、
そういう時はただ父の威圧感に怯えていたような気がします。
その時に感じた怖さは今でも心に残っていて、娘を叱る際に「今の私、あの時のお父さんみたい」とハッとすることも。(中略)
その後の父ですか? 大人になってから抗議したら「ごめんね、えへへ」と言われました。軽かったです(笑)
そして、母(ミュージシャンの矢野顕子さん)はクリスチャンだったこともあり、厳しいルールにのっとった子育てをする人でした。
(引用終わり)
坂本龍一ヤバすぎ・・・
リベラルの大江健三郎が亡くなったとき
ネトウヨ作家は
大江健三郎の小説の内容はくだらないとか
イヤミ
言ってたが
今回も
何か言うかなあw
門田あたりに何か言ってほしいが。。
>>7
最近訃報記事見たような気がする
YMOって過大評価されてるよね
何がいいのか全然分からない
>>16
結局のところ、教授の命を奪ったのは核でも戦争でもなく
タバコだったワケだ
反戦活動や反核活動じゃなしに嫌煙活動をやった方が良かったのでゎ?
日本を代表するピアニストだね
日本人でピアノ似合うのは坂本龍一さんだけだった
ピアノって西洋人のものだと思う
でも坂本龍一だけはピアノと映ってもフォトジェニックだった
これを機に遠ざかってた渡辺香津美、坂本龍一の遺産を掘ってみるかな
結局、売れる曲って作れなかったよな
ミュージシャンってのは大体アイドルに曲提供することで大金を手にするっていうのが
成功の常道だけど、細野はいろんなアイドルに曲を作って大ヒットだけど
坂本はやってるのに売れないっていうね
くちびるネットワークぐらいで、前川清に演歌まで書いたけど大して売れなかったし
>>39
君に胸キュンとかアイドルグループが歌ってたらもっとヒットしたかも
>>39
エナジーフローて155万枚売れてるぞ
>>39
映画じゃだめなん?
>>39
テクノポリス
ルージュマジック
戦メリ
胸キュン
ラストエンペラー
リゲイン
ストーカーのやつ
ビハインドザマスク
の8発屋
>>39
マイケル死後発売されたアルバムMichaelのビハインド・ザ・マスクとエリック・クラプトンがカバーした分の印税
ちなみにアルバムMichaelは650万枚売り上げ
>>39
アカデミー賞じゃあダメなん
YMOは坂本龍一だった
そしてYMOの全盛期と日本が調子良かったのが同時期だったからあの懐かしき日本の繁栄が終わったんだなあという寂しさ
坂本龍一の偉大さが分からない人は徐々に分かってきます 10年で確実に教科書に残る乗るレベルになる
文藝春秋2012年2月号
「売れっ子で調子に乗っていた、
若い頃の私は、
気にくわないことがあると、
運転手に対し
容赦なく殴る蹴るの暴行を加えた」
『婦人公論』(2018年7月24日号)
坂本龍一の娘の、坂本美雨が、坂本龍一から受けた暴力について語っています。
岸本加世子さんのテレビ番組
加世子の子猫の館 1982年
で、坂本龍一が自分で奥様に暴力をふるっていると言っていました。
他にも、糸井重里さんの、ほぼ日刊イトイ新聞での対談でも、坂本龍一さんが自分で暴力をふるった話をしていましたが、話題になってからは問題の記事は削除された模様。
戦場のクリスマスは「音楽を担当するついでに出演」かと思ったら、「出演のついでに音楽も担当」だった
なんで音楽家に出演オファーを?
私は坂本龍一は14年の咽頭がんの診断を受けた頃には
すでに直腸がんにも罹患していたと思う
私も直腸がん経験者だが私の腸を内視鏡検査した医者が「ここまでなるのに8年~10年くらいかかりますよ」と言われた
大腸がん(直腸がん)は非常に進行が遅い癌なんだそうだ
今の私は経過観察中
坂本龍一と細野晴臣がもてはやされるけどライディーンは高橋幸宏の曲ってのがYMOのすごいところ。
坂本龍一が昔テレビ番組で「マネージャーや
運転手がすぐ辞めちゃう」「運転手とかが
道間違えたりしたら後ろからテメー!って
首絞めたりしちゃうんだよね」
「運転手がコロコロ入れ替わっちゃって中には
出家する人とかもいて」とか笑いながら
喋っててヤベーなこの人って思った
しかし高橋幸宏、坂本龍一と亡くなって残すは細野晴臣
寂しいなぁ
砂原良徳は今後どうすんだろうかYMOになりたくて
メタ5でなりかけたが結局なれずにいる
まあなる必要無いと言われればそれまでだが
坂本龍一は昔から天才と言われていたけど
YMOの一番のヒット曲は幸宏作曲のライディーンなんだよな
なぜ坂本ばかり評価されるんだろうと昔から思っていた
人として思想としてどうだったかは気にしたことないくらい、作品が好きでした
むしろ教授の考えを理解できるorできないと考えているネラーが多いのにビックリしてるよ
ニュース見るたびに目頭が熱くなります
これまで素敵な音楽をありがとうございました
【緊急】報ステが坂本龍一の「反戦」「脱原発」を報道→ネトウヨやっぱり大発狂 [582249557]
>>259
最近はネトウヨが坂本龍一叩いてたな 今の日本に必要なのは壺狩り
やたら作風が変わるのは売れるためにもがいてたからだろう
ビューティ、ハートビートと聴いて分かった
坂本龍一さん最後の作曲は校歌 徳島、「神山まるごと高専」
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f837911b5d1f006db7010cdf4883223070197e
坂本龍一さん「日中の友好交流のために貢献した」 中国政府 | TBS NEWS DIG (1ページ)
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/414247?display=1
この人は一応、暴力的だった若い頃の自分について悔やんでいて、「若い頃の自分が目の前にいたらぶん殴ってやりたい」って言ってたんだけど、結局殴るのかよと思ってしまった
懐かしい未来(3rdシングル)を坂本にプロデュースしてもらったalanがインスタ更新したね
中谷美紀で坂本龍一を知った若い世代はかなりいるかと