あわせて読みたい
堀江貴文、レジ袋有料化にブチギレ 「貧乏人が数円ケチって…」「お前ら何やりたいの?」


>>1
>貧乏人が数円ケチってショップバックを持つようになったらしく更にウゼェ
あなたこそ、何が言いたいのか?
誰にどうしろと?
あなたの言う「貧乏人」をディスってどうする?
出所したばかりなの?
いっつもカリカリしてんなこいつは
有料化前からマイバッグしてたけど?
困ってる貧乏人は叩いて導入した政府自民は叩かないのね
>>8
リベラルは何してたの?
>>141
リベラルなんて知らんがな
>>141
例えば誰?
レジ袋有料化はともかく、
数円ケチりたくてマイバッグ持参してるわけじゃねえだろ
>>9
金額ではなくレジ袋に金を払うことがケッタクソ悪いからマイバッグを持っている
レジ袋を買ったほうが間違いなく安くつくんだがなw
「貧乏人が数円ケチってショップバックを持つようになったらしく更にウゼェ。」
↑
この文マジでいらんやろ・・・
感じ悪っ
レジ袋有料化って結局効果測定されたんか?
ホリエモンが全額肩代わりしてくれたら助かる
喋り方がガキ臭くて草
近所のコンビニは万引きが増えてるのか店員が客周辺をウロチョロするようになったな
>>14
レジ袋は万引き防止の為に導入されたらしいからな
いちいちキレる事か?
有料化になってから何年もたってるし 更年期の女よりたち悪い
エコバッグでもハイブランド有るわけで。
貧乏扱いしてるのが間違い。レジ袋を何万枚も買えるレベル。
コンビニならマイバッグの方がレジ早くない?俺はバーコード通してもらったらそのままバッグに入れるからスキャン終わった時点でもう袋詰め終わってるけど決済終わるまで袋にいれないバカ今はいないだろどんくせえ
有料化された数円にブチギレてて草
お前が貧乏人根性だよ
欲しけりゃ黙って買えばいいだろ
なぜか導入した自民党でなく貧乏人を叩く自民党公認候補の鑑
完全に更年期で草
貧乏人が数円ケチって何がやりたいのって節約だけど、なにか?
POSレジに金掛けて万引きされて
レジ袋で文句言われて
コロ前はマイバック無双だった
マイバック渡したらレジでカゴに被せて詰め込みまでやってくれた、楽だし合理的
ホームセンターで売ってる50号レジ袋が100枚入で1000円超えてたから買わなかった。
ちょっと前は800円だったのに足元見た商売しやがって。
レジ袋ならともかくなんでユニクロとかの紙袋まで有料にしてんだよ
貧乏人が金をケチって打ち上げた安ロケット、案の定大失敗
共感するところはあるが、貧乏人をディスってることで全て台無し
貧乏だから数円ケチってるのでは
普通のオッサンはコンビニで飯買わないし嫁さん居るからな
レジ袋の件がめんどくさく感じて買い物の大部分を通販にするようになった
立ち寄った店ごとにレジで「袋どうする?」って聞かれるのだるいわ
有料化前よりかえってゴミ増えたけど仕方ないよね
何で貧乏人のせいにしてんの
つか何でコンビニなんか行ってんのw
>どこに『自分は金持ちだぁ』目線が感じられるんだろうね。
他人を「貧乏人」扱いできるのは、金銭的に優位な立場の人だけ
そんな基本的なことすらわからないお方になってしまったのか・・・
哀しいね
セクシー小泉がレジ袋有料化したのコロナ第2波のころ、あと数ヵ月で3年だろ?
検証したら環境保護に大して役立たないとか言って怒るならまだしも、今頃有料化に怒るとかタイミング遅すぎるわ。
しかもどうせ電子決済で一々財布の小銭探す訳じゃなかろうし、
金あるのにたかが数円で怒るなよクソウゼェ。
ほんと野菜食えやw
でも数円要求されて苛ついているのはホリエモンなんだよなw
確かにウザったい。
レジの女性が「レジ袋はどうしますか?」
オレ「いりません」
袋を要求してないんだから、いちいち聞くなよ!ってな気持ちになる
環境保護プレイしてるセクシーに言ってくれ
買い物袋なんてまだマシでストローやフォークのが面倒