あわせて読みたい
普通はスマホだろ
- 2023.04.06
- 世間一般 芸能
- 伊沢拓司, 無人島に一つだけ持っていくなら


>>1
バカかよ
腹減るんだからペヤングのペタマックス一択だろうが
普通はスマホだろ
>>3
電波飛んでないだろ
>>3
電波ないし充電切れたら終了なんだが
>>3
充電切れたらどうすんだ
>>3
これにバッテリー切れたらって文句言うやつは、ガムテープだって無くなったらアウトだと思うが。
複数持っていっていいなら、スマホも複数台持っていけるし。
>>3
基地局ないと使えんで
ガムテは消耗品だから普通にナイフが正解な気がする
いやテトリスだろ
あれがあれば永遠に遊べるし
ふーん俺なら脱出用のクルーザー持ってくるけどなぁ
僕は芦田愛菜を連れて行きたい
>>10
賢いし、暮らして行くのに役立ちそう
流石っていう石を持っていくのかと
>>11
同じく
流石を持っていくのかと思ったわ
さてはバーン・ノーティスのファンだな
ダクトテープ最強
マクガイバー的な発想だな
ダックテープとは
でもお前らは紙製のガムテープを持ってくんだろ。
ナイフなんかより牛刀がいいわ
万能だし耐久あるし解体も楽
フワちゃんでいいから筆下ろししたい
>>32
「おまえち○こくさいwwwへへへwww」とか言われそう
まぁ普通にガムテだろうがナイフだろうが死ぬよな。YouTuberのごっこ生活ですら絶望感ヤバいのに
無人島だけど隣りの漁村まで海を隔てて20mと言う事もあるかも知れない
ガムテープなんてすぐ無くなるだろ
ガムテープでイカダ作ろうにも耐久性が疑問だしそれなら最初から船持っていった方がいいだろ
無人島ってよく言うけど水と食い物はあるのかないのかはっきりしない
だからあるつもりで「本を持っていく」と答える奴もいる
知識があるのとできるのは別物だよな
コンビニ持って行く
>>181
どうやって持ってくんだよwww
>>181
無人島にオープンしたらFC加盟料で借金だけ残るよ
つまり流石を持っていくのか
火起こししてるとこ映像で見たいと思ったけど
ライターでガムテープに火をつけると長持ちって出てくるんだが
即座に火を起こせるかどうかってマジで大切だから量を考慮しなくていいなら大量の油1択
・ガムテープでは火はつかない
・静電気では周囲を明るく照らすことはできない
・物と物をくっつけるだけでは生き延びることは到底できない
流石とか言ってる連中もアレだな…
キャンプとか野営の実体験が無いんだな
砥ぎ屋やってるから刃物持っていくなら砥石も持っていきたくなる
ビートルズのホワイトアルバムかな
現実的な道具であれば包丁やライターでしょう
海が凍るような現象があるならば防寒着などもおすすめですね
それで寒さを凌ぎ、海を渡りましょう(知らんけど)
やってるとこ見たことないけどガムテープの静電気で火を起こせるなら見せてくれよ。
条件が整えられた実験室とかじゃなく自然の中で。ガムテープなんて水で濡れたら
くっつきもしないし紐にしても蔓よりも役に立たないんじゃねえの。
この質問大嫌い
この質問する人大嫌い
この質問する人頭悪いと思う
この質問に真面目に答える人はもっと頭悪いと思う
ちなみに俺は持ってくなら死んだ愛犬の写真かな・・・
キャンプ焚き火歴10年の俺から言わせてもらうとガムテープでそんなん無理だから
ガ○ジかこいつマジで
麻紐の方がマシじゃねーか
いや普通はスーパービバホーム持ってくだろ