あわせて読みたい
今期最注目アニメ『【推しの子】』第1話90分拡大放送、世界トレンド1位 ネット民「これもう覇権だろ」と大好評
- 2023.04.15
- 未登録

>>1
> 推しのアイドル・星野アイと出会うが、ある出来事で死んだゴローはアイの子どもに転生してしまう。
この時点でキモさが限界突破
>>105
その設定誰も覚えてないから
>>105
そこがキモいところは作中で自ら突っ込んでるから気にならないし、笑えるところになってる
後の業界ネタは違う意味でキモいけど
>>105
キモすぎるな
>>1を読んだ限りでは 全く興味そそられないけど かぐや様は結構面白かったからとりあえず見てみるか
>>1
最初の30分だけ見たけど全然チンピクしなかったが?
ちな春アニメの殆ど見てる。
ネタバレされる前になんの情報もいれずにとりあえず見た方がいい
>>4
漫画読んだことあるんだけど見た方がいいの?
これ1時間あったけど全然退屈しなかったよ
めちゃ面白い
言うほどのもんでもない
チェンソーマンの二の舞にはならなそう
最初は面白いから見とけ
だんだん何がやりたかったのかわからんくなるが
>>11
ふーむ・・・
>>11
ピッコマで2.5次元とかのあたりまで読んだんだけど、ホント何やりたいのかよく分からんなってきた
>>11
出オチだよな
途中まで面白いのに演劇物やったと思ったらアイドルどろどろ物やったり方向ブレすぎ
父親探すテーマから話逸れなきゃよかったのに
>>11
全然探さなくて見なくなった
赤ん坊がオタ芸始めるの漫画でも面白シーンなのに、アニメでヌルヌル動くとさらに面白かった。
これをやたら絶賛してる奴らがいるのが謎
>>14
原作がそもそも面白いからな
芸能界の大人の事情を描いてる
俳優と脚本家の対立とか
YouTube配信の裏事情とか生々しいから
ポップなウシジマくんみたいなもんだ
>>14
それもしかしたら自分がマイナーなのかもよ?
いい子役見つけて実写でやれたら最強だったけど、まあ無理か
メダリストをアニメ化しろや
>>58
フィギュアものはユーリ超えの作画やらんと説得力ないぞ
推しの子
わたモテ
ドラゴンボール
世界三大路線変更マンガ
>>70
ドカベン
轟け一番
入ってねぇ
一時期辛かったけど最近は本題に戻ったから面白いよ
>>105
>>129
みたいな感想見ると、アイドル萌えアニメとは似て非なるジャンルだぞ、っつー前置きとしては役立ってる設定かも
…ストーリー展開上は思いのほか役に立ってないけど
アイドル業界モノだけどドルオタ向けではない
へんな言い方だけど、夢女子と腐女子とか、ハーレムものと日常系みたいな差がある
これが90分で、
なんでプリンセスプリンシパルが60分なんだよ!
この板は年齢層めちゃ高いからここでステマしてもあんま意味ないと思うぞ
スパイファミリーと同じ臭い
業界のゴリ押し
>>269
普通に売れている漫画だぞ
作者はかぐや様に続き大儲け
>>269
スパイはアニメ化する前から連載中のマンガではワンピの次の次くらいに爆売れしてたマンガだぞ
自分が知らんからってなんでもかんでもごり押し扱いするなよな
まぁガキに流行ってるだけだからオッサンは知らんで当然だが
俺の周りでは誰も話題にもしていない
本文読んだだけでキモいな
産婦人科医でしんで転生で子供にって
お前らこんなん見てるんか
もっとダークでシリアスなアニメ増やしてほしいわ
>>378
それに当てはまるのって今期だと
ヴィンランドサガくらいしかなくね?
>>378
絵が汚いけどマイホームヒーロー
アニメなんて30分でも長過ぎなのに何考えてんだか
この4人が同時に存在している今が黄金時代だな
芥見下々、吾峠呼世晴、赤坂アカ、藤本タツキ
特に赤坂アカの才能が恐ろしい事になってる
富樫鳥山井上尾田と並んだと言っても良い
>>546
小粒すぎるだろw
しかも赤坂って誰だ?と思ってググったらその並びに入れるレベルですら無い漫画家じゃないかw
>>546
赤坂さん ツイッターでも言ってたがもう慣性でやってたレベル
>>546
他者にイラスト描いて貰うようなのに才能なんて無いわな
最近の漫画は転生しなくちゃいけない決まりでもあるんか?
なんで見たのかわからん記憶たけど双子の片割れも転生者みたいなやつだろ
あれを絶賛する感性はよくわからんな
こんなつまんねーのを90分も垂れ流してたんだからトレンド世界1(笑)にならんかったら逆に恥ずかしすぎるだろw