あわせて読みたい
『魔女の宅急便』キキはトンボと結婚した? アニメ勢は知らない「その後」の展開
- 2023.04.26
- 未登録

>>1
続編たってあの人ババアには興味ないから作ってくれないよ
>>8
キキの娘が出てきて13歳だぞ
シン・魔女の宅急便
何十年前のアニメだよ
マンガ厨のマウントが始まる予感
トンボを好きになる要素ってある…?
ジブリがやらないなら他の会社が作れば良いじゃん
この原作者がジブリ版映画を気に入らなかったんでしょ?
コナンのハイブリッドみたいな双子は嫌だな
舞台化すればいいのに
そんなキキが20歳を迎えた時、ドレスデザイナーのサヤオという男性に出会います。彼が作る美しいドレスに魅了されたキキでしたが、そこで気づいたのは変わらないトンボへの愛。新しい男に惑わされることなく、キキはサヤオに「自分の結婚式にはドレスを作ってね」と告げるのでした。
サヤオがキキの事好きだったなら鬼みたいな仕打ちだな
アニメ化した部分も原作とかなりちがうのではなかったっけ?
映画『魔女の宅急便』予告編
ttps://youtu.be/20rhuaIK7jQ
>>19
原作に忠実に作ったら批判された実写やん!
>>19
すごいね
全然、空を飛んでる感じがない
ぬるっとホウキに跨った少女が移動してる
>>19
このクソ映画もう公開されたんか?
>>19
これ映画館に見に行ったわ
>>19
飛べなくなって膝から落ちる所が痛そうで引いた思い出
>>19
アニメのスウェーデンみたいな雰囲気の街だからなんか様になってたんだな
この体毛の濃さそうなブスな女の子と日本の田舎っぽい街並みはあかん
ナウシカの続きもよく挙げられるが戦争やら後継者争いやらがダラダラ続くだけで大衆が好むドラマチックな画にはならない
ナウシカも魔女も感動を誘うシーンで盛り上げて終わらせてるから良い
原作者はアニメ版気に入らなかったんじゃなかったっけ
別物だし続きのアニメ化とか誰も望まないだろ
ジブリが凄いのは続編を作らないことなんだよな
それにすがると先に進めない
富野はガンダムで庵野はエヴァから抜け出せない
名作で終わってるから続編なんて必要無いわ
ジブリは原作モノの続編やったことないでしょ
ジブリパークも正念場だ
鈴木氏とカンヤダ氏の問題が少しは落ち着いたのか気になるところだ
今の泥沼ジブリに続編なんて作れないだろ
続編なんて興味ないのがジブリ好きだからな
アシタカとかハク様に比べると
トンボはうざくて不細工で何がいいのかわからない
子供の頃持ってた魔女の宅急便が、突然ジブリ映画になってたまげた記憶
よもや原作のキキはタンバルモリじゃないとか?ジブリがキキをタンバルモリにして大きな赤いリボンつけたんじゃなかった?
キキは良い子だなと思う
トンボなんかと結婚するのはウンって感じだな
トンボのような軽薄な男と
ショックだわ
松任谷由美がアニメをクッソクッソに馬鹿にして貶してたのは事実
オールナイトニッポンでアニメを徹底的に貶しまくりこき降ろしてた回は伝説になってる
でも売れなくなってアニメだろうがウンコドラマだろうがとにかく仕事にありつけるなら
何でもいいとなってから態度をコロッと変えやがったけどな
>>254
あの人は悪口言うのが生きがいだったもん
今は羽生くんや藤井風にすらへこへこしてがっかり
( ´`)ノ<それよりラピュタのパズーとシータのその後の方が気になるんだが。