あわせて読みたい
Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 3位「飲みにケーション」1位は?
- 2023.03.17
- 世間一般


Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
3/17(金) 7:00 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1293e7935dd158465f9571ccc74dcc393485ab79
Z世代が「古い!」と感じる仕事の価値観とはどのようなものか? キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代が選ぶ「古いと思う仕事の価値観TOP10」を発表した。1位は「上司が言うことは絶対」だった。
2位は「プライベートより仕事優先」、3位は「飲みにケーション」、4位は「定時で帰る人より残業時間が長い人の方が頑張っている」、5位は「上司より先に帰ってはいけない暗黙のルール」となった。
1位の「上司が言うことは絶対」と答えた人からは、「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「目上の人だからって言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古臭い」などのコメントが寄せられた。
※全文はリンク先で
広告エリア
イチオシ
まじ面倒くせえわZ世代www
chatGPTで仕事もできそうだし
もうZ世代はいらないんじゃね
www(´・・ω` つ )
できる上司ならいいがデキない上司の言うことは半分で正解
いや、1/3でいいかなw
だから貧乏なんだよなZ世代は
低知能なのに人より頑張れないんだから
中堅だがこんなの当然じゃんって順位だなw
Z世代か
こいつらの価値観は金は仕事稼ぐものではなく
特殊詐欺や強盗やで稼ぐことだろw
>プライベートより仕事優先
これは実はアメリカでも出世したい人はこうなる
だったら労働者やらずに自営業やれよw
OLは結婚要員
これは正しい!
○○上司に当たったら、その期間はサボタージュで乗り切れ
マジなら仕事はもう頼まない
別に昭和世代も戦前世代も明治世代も江戸時代生まれもその前も上司のいうこと盲信してるわけじゃないけどな?
でも上司の言うこと利かなきゃ社会も会社も成り立たんのよ?当たり前のこと言わすな
> 1位の「上司が言うことは絶対」と答えた人からは、「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」「目上の人だからって言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古臭い」などのコメントが寄せられた。
それはその通りなんだけど、上司が間違ってると思うならきちんと指摘しろよな、してるの?ってなる
そしてきちんと指摘して議論なりした上で、それでも上司が譲らないならそこからもやるべきことがあって、その上司の判断と自分の判断が単に主観や感情的に異なる、単なる趣向の問題なら最後には一人間としての上司ではなく、一上役としてのロールとしての上司に譲らなくてはならない
趣味趣向の違いではなく論理的合理的に上司の判断が誤っていて会社に損害を与える恐れがあるなど、問題やリスクを合理的に説明できるならばそれを上司の上司や人事などに訴える必要がある
そういうやるべき手順というのがあるのであってそれをやってるの?君達は?
と問いたくなるな
仕事がしづらい・・・・って、指示無しで勝手になんかやってるのか?
5000年古い
いつまでいる会社かわからないからそれくるいドライでOK
終身雇用に年功序列が崩壊した今、いつまでいるか
分からない会社に気を使うのは馬鹿な奴だけw
Z世帯の価値観
・働くよりも犯罪で稼ぐのもあり(倫理観の欠如)
・飲食店でペロペロは最高のエンタメ(幼稚園から止まったままの精神年齢)
・中高年は自決しろ(イェール大学の成田信者)
・LGBT、SDGs賛成(ホモやコオロギ容認)
・セックスしない、興味なし(性欲ゼロ)
・ほしいものは何もない(物欲ゼロ)
・将来の夢は何もしないこと(意欲ゼロ)
ははは笑かすわ。
有給だから書くが若手は、何回オフィシャライズさを教えても、独自の自分ルールに基づいて仕事をするわ。ミスをして慌てて相談に来る。
基本的に放置が一番。
責任回避の為に記録だけを詳細に取って自分の仕事をする。辞めて困るのは本人だろうという組織の考え
仕事しないと会社潰れるぞって怒ったら、
別にだそうです。
むりです。
え?飲食店でイタズラをしないじゃないの?
ほんとこれ
役員報酬出してるわけでもないのに、「経営者目線で働け」とか言ってるような無能が
上にいる会社じゃ>>1みたいになるわな
出世競争に勝つための視点でしょ
>回答者は、10~24歳
って、大学全入のこの時代、最高齢でも新卒入社1~2年目でしょ
逆に、上司の言うことを聞かずに仕事ができるのかね?
X世代 1965年-1980年
Y世代 1981年-1996年
Z世代 1997年-2012年
俺達の頃も、キレるワカモノというワードが流行ってたな
ガンダムの主人公が大人に突然キレて殴りかかったりするエピソードがあったり
まだやるよー
上司に従えというよりも
マニュアルを理解できないやつがおおいから
上司の何がまちがっていて
何が仕事に必要なのか
わかってない
パワハラしてそ
でもsimeji常用するのもどうかと思う
それ
simejiとか曰く付きじゃん…
結果ってなんだ?
粗利のこと?
とりあえず言われたようにやっとけば責任回避出来るのに。
これだよな
ただ言った、言わない、でごり押しされるのは対策しないとだけどw
言った言わないが頻発する職場はろくな会社じゃない
言われたようにやって問題起きたらやった奴の責任だよ
Your point of view caught my eye and was very interesting. Thanks. I have a question for you.
Your article helped me a lot, is there any more related content? Thanks! https://accounts.binance.com/de-CH/register?ref=DB40ITMB