あわせて読みたい
【悲報】人気声優・高橋李依がライブ前に”風呂のすすめ” を説く
- 2023.02.28
- 声優


https://times.abema.tv/articles/-/10033142
りえりーも容赦ないな・・
J-CASTニュース
声優の高橋李依さんが2023年2月25日、ライブに向けた「しおり」をツイッターで公開した。そこに提示された注意点が、ファンの間で注目を集めている。
■「念入りに洗っておく!」
高橋さんはこの日、26日に東京・渋谷でのライブを控え「前日になってしまったのですが、参加にあたってリサーチしたものをまとめてみました!参考程度にどうぞ! まずは身のまわり編。文字ちっちゃくてごめん~!」としながら、「座席ありライブのしおり」と書かれた画像を提示した。画像にはライブに出向く際の必需品や、あると便利なアイテム、「私ならこうするかなの図」と称したオススメの服装や髪型のイラストなどのアドバイスが記載されていた。
そんな中「事前にやれるとライブ慣れしてる人っぽいこと」という見出しには「爪の攻撃力を下げておく。長いと万が一ぶつかった際に…」「前日に無茶をしない。深酒をしない。しっかり寝ておく。しかもマスクして立ちっぱなしなんて二日酔いにはあまりにつらすぎる行為」「ロッカーの場所、物販後はどうするかぼんやり調べておく 計画通りに行かない前提!! 」「終電の時間。帰り方。おうちにつくまでがライブです…!」といった注意事項に加えて、「念入りに洗っておく!」という項目があった。
「よっぽど臭いオタクいるんやろうな」
「念入りに洗っておく!」では「連番の(編注:隣に座る)人に匂いで迷惑かけたくない…! 毛穴から汗をかきに行くわけだから しっかり、ていねいに洗っておく」と説明している。
この投稿には「高橋さんのこのしおり、とても良い! 凄い! 全ジャンルのオタクに参考にしてとおすすめしたい!」「どこのライブに行っても必要な重要なポイントを押さえていて凄く判りやすい!などと感心する声が寄せられた。
一報、「念入りに洗っておく!」という注意事項に対し「オタク遠回しに臭い言われてて草」「念入りに洗ってこいって言うの初めて見たわw」「声優ライブ来る前に風呂入れ言われちゃうとかよっぽど臭いオタクいるんやろうな」「オタクは毎回、風呂入れって言われてるけどそんなに入ってないやついるのか…?」など、共感や驚きの声も見受けられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f63f94ed4326998d0890859148b03bd1da57d2dd
高橋李依
@taka8rie
#高橋李依1stLIVE
前日になってしまったのですが、参加にあたってリサーチしたものをまとめてみました!参考程度にどうぞ!
まずは身のまわり編。
文字ちっちゃくてごめん~!🥹
https://pbs.twimg.com/media/FpyykKhacAAC9DZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fpy9LW9acAEe-p6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpuOb9FaIAEkk5O.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
広告エリア
イチオシ
はっきり言っちまえよ、「キモオタデブ体臭臭い」ってよ!
ラフレシアかよ!
批判するのではなく、具体的な方法が提示できるのは有能な上司の証
いや、くさいのは服だと思うよ
あと汗は絶対臭くなる
ライブ前に新品に着替えてくれって言ったほうがいい
しかし凄いしっかりしたしおり、ガイドラインだw
運営やマネージャーの才がある
タオールがかわいい
曲解・被害妄想が過ぎる
そう感じるのは身に覚えあるから
なら身綺麗にしろ、と
服が臭いので無駄
エクスプロージョン半端ないなw
水でだと毎日洗濯していても臭う皮脂汚れが蓄積するのを知らないのだと思う
面倒でも週1くらいでお湯に酸素系漂白剤入れたのでつけ置き+お湯で洗濯しないと皮脂汚れ落ちない
なんで漂白剤or水なんだよ
普通にアタックかなんかで洗え
お湯で普通の洗濯(当然洗剤は入れる)の意味
そっちかすまん
週一は土方レベルだから一般男性なら月1で良いと思う
生乾きの雑巾みたいな臭いかな
クリーニングに出すか、風呂場でお湯を絞った布と中性洗剤で拭いてほしいよね
これは周りもたまらんでしょ
つまりはグッズより服に金を使うように言えばいいだけ
まず普段の生活から変えろ
さすが自身がガチオタクなりえりーだけある
これ手書きなのかな
整い過ぎててこういうフォントじゃないのかな
手描きだと思うよ
描けるひとはこのくらいのものを書く
むかし地方のスーパーに行ったとき、すれ違ったおばさんに
「臭い!臭いんだよ!」と言われ、その後も何度か店内であとを追っかけるように言われたので
レジでおそるおそる「あの…臭いですか?」と聞いたら
「あー…あのひと、このへんで有名なんですよ」と言われていろいろ察した
これは邪推すぎだと思うけど
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good. https://www.binance.com/zh-CN/register?ref=S5H7X3LP
The point of view of your article has taught me a lot, and I already know how to improve the paper on gate.oi, thank you. https://www.gate.io/th/signup/XwNAU
Do you mind if I quote a couple of your articles as long asI provide credit and sources back to your website?My blog site is in the very same niche as yours and my users would certainly benefit from some of the information you present here.Please let me know if this okay with you. Thanks!