あわせて読みたい
【村神様ついに覚醒!】村上宗隆の二塁打で侍ジャパン劇的サヨナラ勝ち!明日アメリカと決勝戦!!
- 2023.03.21
- スポーツ



日本―メキシコ 9回日本、サヨナラ二塁打を放ち大喜びの村上
目覚めた村神様!村上宗隆の二塁打で侍ジャパン劇的サヨナラ勝ち!2009年以来の決勝進出【WBC準決勝】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-00000042-chuspo-base
◇20日 WBC準決勝 日本6―5メキシコ(ローンデポ・パーク)
土壇場で目覚めた! 侍ジャパンの村上宗隆内野手が、9回にサヨナラ二塁打。侍ジャパンを2009年大会以来の決勝の舞台に導いた。
先頭の大谷が二塁打、吉田が四球で無死一、二塁の好機。その3球目だった。村上は中越えの打球を放つ。栗山監督はその前に吉田の代走に周東を起用。これもピタリと的中し、俊足ランナーが一気にホームに滑り込み、歓喜の輪が瞬く間にできた。
3打席連続三振、直前の7回の同点直後の第4打席は、山川が代打の準備をするも、そのまま打席へ向かって三邪飛。苦しみ抜いた中で、最後の最後に主役になった。
※前スレ
【WBC】目覚めた村上宗隆!侍ジャパン劇的サヨナラ勝ちで3大会ぶりの決勝進出! ★3 [ギズモ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679367489/
【WBC】目覚めた村上宗隆!侍ジャパン劇的サヨナラ勝ちで3大会ぶりの決勝進出! ★4 [ギズモ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679368002/
広告エリア
イチオシ
サヨナラホームランじゃないからな
村上はまだ半覚醒ってところだろ
侍ジャパンに勝てるの中日だけかよw
吉田の3ラン
大谷のカモーン!
村神様
ピノ周東
岸田電撃訪烏
>源田の1㎜
見逃した。なに?
セカンドのタッチプレーじゃね?
一塁ランナーが周東じゃなけりゃ同点止まりで後の展開は未知数だからな。
あんなに足が速いとは思わなかった。
大谷さんほどではない
村上がもっと早く目覚めてたら
ラクに勝てた相手なんだけどね・・・
楽に勝ったらこんな盛り上がらんかったやろが
電通の筋書き通りよ
電通って試合コントロールも出来るんかすげえな
それが世界の電通よ
だから 本当の事を言うなよ
今の村上はいつぞやの一郎状態だろう
でもねえ ・・ いや 何でも無い
次はもっと飛ばないボールだろうから
最初からカット&繋ぐ高校野球をしないと勝てないよ
ピッチャー返しはメキシコの方が守ってたぞ
明日の先発は大勢からで良いと思うよ 彼は大エースの斎藤雅樹になれる
中継ぎ抑えには大谷ダル・・・・不安だなあ
その後リリーフ投手になった場合
ってどうなる?
大谷ルールになる?
DH解除してリリーフ登板はできる
これは大谷ルール関係ない
あとは今永とか総力戦で最後大谷だと思う
大谷が投げる展開まで行ってくれれば勝てる
大谷
「アメリカが雲の上の存在と思うか
手を伸ばしても飛び上がっても手が届かない存在だと思うか。
実績で言えば確かにそうだ。過去の実績ではうちとアメリカは天と地ほど違う
だが、おれはいつも想像していた。
日本が世界の王者アメリカと世界一を掛けて戦うことを毎晩思い描いていた。
渡米した時からずっとだ。
絶対勝つ!」
メンバー「おう!」
あれ完全に舐めプだったよなw
まあお祭りの一種だから良いパフォーマンスだったと思うよ
1位 大谷翔平(エンゼルス:昨年1位)
2位 アーロン・ジャッジ(ヤンキース:11位)
3位 マイク・トラウト(エンゼルス:2位)
4位 ムーキー・ベッツ(ドジャース:6位)
5位 マニー・マチャド(パドレス:18位)
6位 ノーラン・アレナド(カージナルス:19位)
7位 ポール・ゴールドシュミット(カージナルス:27位)
8位 ホセ・ラミレス(ガーディアンズ:15位)
9位 ヨーダン・アルバレス(アストロズ:46位)
10位 フレディ・フリーマン(ドジャース:9位)
11位 トレイ・ターナー(フィリーズ:13位)
12位 フアン・ソト(パドレス:4位)
13位 サンディ・アルカンタラ(マーリンズ:84位)
14位 ジャスティン・バーランダー(メッツ:92位)
15位 マックス・シャーザー(メッツ:12位)
16位 フリオ・ロドリゲス(マリナーズ:圏外)
17位 ブライス・ハーパー(フィリーズ:5位)
18位 ブラディミール・ゲレーロJr.(ブルージェイズ:8位)
19位 ラファエル・デバース(レッドソックス:22位)
20位 オースティン・ライリー(ブレー○○:34位)
21位 フランシスコ・リンドーア(メッツ:68位)
22位 カルロス・コレア(ツインズ:14位)
23位 ホセ・アルトゥーベ(アストロズ:28位)
24位 アレックス・ブレグマン(アストロズ:29位)
25位 ロナルド・アクーニャJr.(ブレー○○:10位)
26位 フェルナンド・タティスJr.(パドレス:3位)
27位 コービン・バーンズ(ブリュワーズ:24位)
28位 ジェイコブ・デグロム(レンジャーズ:7位)
29位 J・T・リアルミュート(フィリーズ:54位)
30位 カイル・タッカー(アストロズ:30位)
一位と三位擁するチームはさぞ強いんだろうなあ
先発は今永予想
出る選手は本気
本気じゃなかったらこんなのでない
三振の山
守備は今大会2度もミス
ここまで苦労してなかった
それで、名勝負なら結果全て良し
その前の源田のバントもね
状態良ければオーバーフェンスだったんだけどな
・残塁が多すぎた
・山本由伸が意外と打たれた → なぜ?
・いいピッチャー相手だとヌートバーが打てない
・佐々木の投球が一本調子すぎた → 変化をつけないと打たれる
・村上に温情をかけすぎたり、適材を起用できていない
・相手の先発を考慮しないスタメン
あとは?
これが全て
山本は上背が無いからそんなもん
通用はするけど日本のように無双は厳しい
ダルやまーくん、岩隈や黒田レベルまでは行けないと思う
大谷も佐々木も4イニング目に打たれてるから開催時期が悪くてスタミナ持たないんじゃないか
Can you be more specific about the content of your article? After reading it, I still have some doubts. Hope you can help me. https://accounts.binance.com/sk/register-person?ref=B4EPR6J0