あわせて読みたい
【世界初!】「AI」が政府顧問に!? ルーマニアで興味深い政策が


政府の新メンバーとして紹介されたのは、国内で開発されたAIだったのだ。
名誉顧問となった「ION」は、音声による対話が可能な、鏡のような形状をしたAIアシスタント。
政府の文書によると、これはテクノロジーとAIによって世論を把握するための取り組みだそう。
チウカ首相はIONについて「世界初となるAIの政府顧問」であり、「国民の意見や要望をSNSから
迅速に吸い上げ、政府に伝達するために導入する」と述べた。
IONがまとめた情報を基に、政府が国民の声を汲みながら政策を進めていく方針とのこと。
ネット上の情報からリアルタイムに国民の反応を把握することで、まさに鏡のように国民の意見を反映する、というわけだ。
ただ、斬新すぎる政府の決定には懐疑的な意見も出ている。
アイルランドの人権支援団体の関係者であるKris Shrishak氏は「IONが提供した意見から何を優先して
反映するのか、国民に示すべきだ」と語る。
一方でチウカ首相は「情報を基に意思決定をするためにAIを駆使することは、選択肢ではなく義務である。
IONにより、緊密かつタイムリーなコミュニケーションを確保できる」と前向きな姿勢を示している。
女性や人種など、国の意思決定を巡ってさまざまな人権問題が問われるなか、すべてを凌駕した
“人間ですらない”政府メンバーを発表したルーマニア政府。
IONはあくまでも「アドバイザー」の立ち位置だが、AIが国を管理する時代は近づいているのだろうか。
新政策は国民にとって功を奏するのか、今後のIONの活躍に注目だ。
TABILABO 2023/03/20
https://tabi-labo.com/306128/wt-romanian-government-ai-adviser
広告エリア
イチオシ
外部からの洗脳や乗っ取りで国ごと内閣崩壊するぞ
日本でこれをやるとFラン理工系のせいで日本が滅亡
日本は政治家全員AIでいいよ
ゴミしかいないし
日本もやればいいと思うよ
○○な政治家ばっかでどうしようもないから
名前はチャウシェスクだろ?
日本も見習えよ。政治家はAIに置き換える。代わりに客観的なデータに基づいて最終的な判断を下せる人が求められる。
政治家なんて特に癒着したがるからAIでいい
メガゾーン23 Part3の世界だな
日本の○○共も全員首跳ね飛ばしてAIに取っ替えた方いいよ
絶対に自民にはできないだろな
都合の悪いこと言われちゃうからw
あー都合の悪いことは電●にでも中抜きして頼んで作りかえればいいのかwww
マジで無駄がなくなって良さそう
中国ならまだしもロシアと北朝鮮なんてファミコンレベルの知能すら亡いんじゃね?
主語が無いから意味がよくわからないけれども
中国(のAI)なんてファミコンレベルと思っているなら大間違いだぞ
日本人が人口無能をありがたがっているときに
中国のテンセントは世界トップクラスのAIを開発していた
なぜ過去形かと言うと優秀すぎるAIが共産党を批判してしまい教育されてしまい大きく後退したから
最適解にさせたら残酷な答えしか出てこなそうだしどこで折り合いをつけるかになると思う
その折り合いの部分のみ人間が行うのが理想的だと思う。
今みたいに政策の提案を大企業が献金した政治家にするより、AIがネットワークから拾い上げるほうがよっぽど健全だし。
何が最適なのか?
決めるのはだれよ?
えーあい「計算終了。氷河期世代を全員消去すると、他の世代が儲かるとわかりました。実行します。」
残念
そいつらは最低賃金奴隷なので切れない
実は氷河期先頭世代は今の段階で一番活用しなければならない問題なんだよ
このままなし崩しに見殺しにすると10年後に日本沈没する
何故なら10年下はゆとりモー娘。ブルセラ世代でパンツ売るようになって知能が低下した
それの子供が今犯罪者として大活躍している
10年後に生活保護と年金支給が破綻するがゆとりは絶対にそれを立て直す力は無い
老人の医療費負担率上げとかいくら正しくても民主主義では政治的にできないことばっかりだよ
AI「老人を若返らせましょう」
真面目な話リアルに70代以上ジジイの方が知能も経験も遥かに上
戦後何もない貧しい時代から近代に興した経験で何でもやれるだろうが
その下は指先で動かせるレベル
生きる力においては平成は子供と一緒
ならゲノム編集かトランスヒューマニズムで老人を若返らせたほうがよくね?
70歳老人をテクノロジーを屈指して20代に戻すとか
これで年金社会保障は全て解決
真面目な話そっちの研究やってもらいたい
世界最速の富嶽をマスクの有効性の実証に使っていた悲しい現代の日本人
復活するには元気なジジイが必要だったのかもしれない
きのこのかわいい男しか居ない事態で父権も知らないし
デビッド・シンクレアの「Lifespan」読むと、いずれ人間が不老長寿を実現しそうなこと書いてあるね
死ねない時代だっけか?
100歳なのに見た目が20歳
ある意味恐ろしい
未来惑星ザルドスって映画があってだな。
そんなB級映画じゃなくてガチで若返り循環社会が来ると思うぞ
コロナパンデミックが起きてから全世界でmRNAワクチン開発が活発化してるからな
人類の遺伝子改変が起きても不思議ではない
「いずれ」が5年後とか10年後ならいいけど
100年後とか1000年後とかなら意味ないな
皆んなタヒんでるし
西暦2050年頃らしいよ
2050年?
そんな待てないな…
>>797
レスバ用のAIを作るとか
戦後からの日本を成長させた世代を活躍させないと意味がないからな
ゼロを知らない世代はゼロに勝てない
団塊より上の世代はもう…
今のAIは情報がウソかどうかさえ認識できんのだが
日本の政策は欧州のパクリばかりだから何の心配もなく安心だな
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.
Your article made me suddenly realize that I am writing a thesis on gate.io. After reading your article, I have a different way of thinking, thank you. However, I still have some doubts, can you help me? Thanks.