あわせて読みたい
【歓喜!】ラブライブスーパースターの2期ファンブックがファン涙ものの出来だと話題に!
- 2023.03.01
- アニメ


とりあえず写真はマズイので京極監督のコメント要約する
いつも応援ありがとうございます!監督の京極です。2年になったかのんたち5人、そこに新たに加わった桜小路きなこ(以下4人分のフルネームで文字稼ぎ)の4人。
より賑やかになって僕も勇気を貰い元気に駆け抜けられました!
これからもよろしくお願いします
うーん…この…
95 名無しで叶える物語(茸) sage 2023/02/28(火) 18:01:56.13 ID:z691f5zV
ちなみに前回
「ノンフィクション、女の子が憧れるお姫様をイメージ!」
っていう解説してんなもん見りゃ1秒で分かるわアホ!死ね!って大絶賛を受けた衣装コーナー
今回は存在そのものが無いYO!
102 名無しで叶える物語(茸) sage 2023/02/28(火) 18:31:13.73 ID:z691f5zV
楽曲解説はまぁあるだけマシというレベルなんだが
CDCWの解説を以下引用
「和ロック全開で元気に乱舞♪」
三味線や笛の音も響いてくる和ロックの楽曲。
千砂都の振り付けには歌舞伎のテイストも感じられます。
(以上、全文)
聞いたら1秒で分かるだろ!アホ!死ね!
122 名無しで叶える物語(茸) sage 2023/02/28(火) 19:23:06.99 ID:z691f5zV
なんでこれに2420円も払ったんだろ俺
広告エリア
イチオシ
京極のコメント、1行目もいらないよな…
サンシャインのオフィシャルブックの和男はこんなにグダグダした文章だったっけ?
カズオはちゃんとコメントして「どういうのが作りたかったか」を解説してる
楽しそうにツッコんでるだけで買う意味はあったな
昔サンシャインのは買ったけど満足できる内容だったのに
来月
なんで先にやった虹の方が遅いんだよ
虹ヶ咲は監督脚本が各話毎に300~400文字内容コメント
総括インタビューで原稿用紙20枚くらいコメント
キャスト達も対談形式で2人ペアで原稿用紙10枚くらいコメント
衣装担当のめばちが全衣装解説
した上でカメラマンさん衣装さんヘアメイクさん入れた上でキャストの写真撮り下ろすから時間かかる
声優のブロマイドランダムのだっけ?
ブロマイド目当てで積みましたって見て草生えたわ
80 名無しで叶える物語(茸) [sage] 2023/02/28(火) 13:31:57.04 ID:QvmfQWBF
>>79
>>5みたいなキャストのコメントは9人×全話分ある?
81 名無しで叶える物語(もんじゃ) [sage] 2023/02/28(火) 13:41:34.36 ID:5vIGR1om
>>80
各話5~6人分、印象に残ったのは
7話なぎのゲームをしてる恋ちゃんが一番イキイキしてる
8話のんのきな子あざとかわいすぎる、一生一緒にいよう
9話ペイのすみれを見るのが辛かった
>>106
>9話ペイのすみれを見るのが辛かった
普通に考えたらすみれが可可のために心を鬼にして1年を切り捨てたことを言ってるんだろうけど
あんな糞みたいなムーヴさせられたことに対しての辛さともとれる
これはまあ前者だな
その上で自分が一番すみれに寄り添いたいと思い直したと言ってる
救ってくれた可可に感謝とも
https://www.lisani.jp/0000222066/
むしろこれよりちゃんと書いてるのあるのか?
スパスタ以外はすべてそうだよ
お前の言うちゃんと書いてるってのが何を指すのかわからんがな
111 名無しで叶える物語(茸) sage 2023/02/28(火) 19:03:10.96 ID:z691f5zV
比較対象に虹ヶ咲のファンブック1期からVIVID WORLDを以下引用
スクールアイドルという可能性にあふれる世界に飛び込んだ、果林のあふれる想いが凝縮されている『VIVID WORLD』
壁を乗り越えた果林の歌とダンスは観客を魅了し、新たなスクールアイドルファンを創り上げていくのでした。
pickup「降り注ぐ光はメンバーのイメージカラー」
楽曲の最後にフィニッシュを決める果林。その周りに降り注ぐ光をよく見ると、
同好会メンバーのイメージカラーとなっています。これまでの軌跡、そして”仲間”の後押しを感じる演出です♪
デザインワークスめばち
夜の大きなステージに立つということだったので、遠くから見ても映えるようにラインなどを光らせました。
果林先輩の魅了的な部分を魅せる衣装にしたくで、体のラインが出るマジシャンのような衣装にしました。
チャームポイントの鎖骨のほくろを見せる事ができたのがうれしかったです
(以上全文)
このボリュームと熱量の差はなに
マジでなに?やる気あるのかスーパースターのファンブック
これも見ればわかるレベルじゃん
全部同じようなもんだろ
これだけみたら割と同じレベルじゃない?
見ればわかる事をだらだらと無駄に書き連ねてるだけでは?
ほんと虹ヶ咲のmvは良かったよ
ひとりひとりの演出にもすごい力入ってた
これだけ見たらあんま変わらんくないか?
無駄に言葉を並べ立ててるけど、これは文字数稼ぎでしょ
見ればわかるし
恥ずかしい虹信だな
なんだ虹も大して変わらないぢゃん
読書感想文みたい
読書感想文に何書くかわかってないだろ
愛情と情熱にあふれた素晴らしい内容です
ラブライブにとって
アイドルコンテンツにとって一番大事なのはスタッフさんからたっぷり愛情と情熱をもらって育てられることです
愛されて育ったキャラクターはキラキラ輝きます
そのキラキラ感にファンも魅了されます
スパスタはマジで語るべきことなんにもないのな
3期いらないだろこれ
虹ヶ咲にいたっては過剰に力入れすぎた出来の中でスーパースターだけこれなんだよな・・・
恥ずかしいのはお前だよ
あと何がモチーフなのかも知れるのが良い
そういう子にフォーカスしたエピソードを書くのは、実は結構大変なんです。自分で問題に気づくし、自分で対処するメンタルの強さ、頭の良さも兼ね備えている。だからこそ、そこで無理に欠点を作ったりせず、彼女の魅力が損なわれないように気を配りました。スクールアイドルは勝ち負けや点数で評価されないけど、だからこそ愛にとってはチャレンジであり、おもしろくて仕方が無いのだと思います。
まじでキャラに対する理解度が高すぎてすごいわ
ほんとにキャラが生きてると思ってる。
全話通しての感想やキャラを演じた感想を対談形式で載せてるけどスパスタ2期のファンブックはそういうのはあるん?
なんでそんなにリテラシー低いんだよお前ら
LLDの本誌画像を平気で載せたりするガイジしかいないから諦めろ
(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
(4)出所の明示がなされていること。
(第48条)(参照:最判昭和55年3月28日 「パロディー事件」)
スクショはアウトだが「以下引用」つけて文章の引用する分には大丈夫なんだけど
比較するという目的で必然性はあるしokだな
元スレでも言ったけど同じ2000円ちょい払うなら→のLiella!キラキラライフコミック買った方が3恒河沙倍くらい満足度高いからな!
お前はファンの鑑だよ
これからはスパスタ名誉ファン名乗っていいよ
買ったやつはえらいよ
コメントを書く