あわせて読みたい
【トラウマレベル】藤田ニコル 友人にゲームのカード全部盗まれる!
- 2023.03.26
- 芸能


東スポWEB
モデルでタレントの藤田ニコルが25日放送のTBSラジオ「藤田ニコルのあしたはにちようび」に出演。小学生時代の悲惨な体験を振り返った。
【写真】真紅の肩ヒモドレスを着た藤田ニコル
自身のブランド「カルナムール」とゲーム「オシャレ魔女ラブandベリー(ラブベリ)」とのコラボを先日発表した藤田。この日のラジオでもそのことを嬉々として報告しながら「自分のラブベリの思い出を思い出した時に、小学校の時みんなカードを入れてるアルバムみたいなのがあって、それを見せ合って『このカードがダブったから交換しよう』とか『このキラキラのやついいね』とか、そういう話をするのが毎日盛り上がってたんです」と回想した。
しかしある日の事。友達の家でいつものようにアルバムの見せ合いをしている際、途中でトイレを借りたところ「戻ってきたら、そのアルバムごと全部なくなってて。ちゃんと友達に盗まれて。私のラブベリの青春は終わってしまった」。
急なバッドエンドにスタジオが騒然とするなか、藤田は「この『オシャレ魔女ラブandベリー』とコラボするって発表した時に、みんなが『私今でもカード持ってる』みたいなのたくさん載せてくれて、『私は何もカード一枚も残ってないんだ…』て思って悲しくなったけど、でもこうやってお仕事するのは、当時盗んだ友達に伝わればいいなと思って。これを聞いてたら今からでも遅くないんで、私のラブベリのカード全部返してください。名前ここで言ってもいいですけど返してください」と呼びかけた。
当時の状況について詳しく聞かれると「トイレから戻ってきたら、うちのだけなくなってて。みんな見せ合いしてたのになかったから、『カードは?』『うちのやつどこ?』って言ったら、『えーわかんない』みたいな。『知らない』みたいな。明確に覚えてる。うちも言えないから。あんま強めの性格じゃなかったから、『え…』みたいになって泣きながら帰った。マジでボロ泣きしながら埼玉の道を歩いて帰った」と辛そうに語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de7a653035a728519cd4f6d0a339bc07898ffdd
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/880w/img_cd6a483c406f8418365fd632e1fc4aa653404.jpg
広告エリア
イチオシ
まじで俺も経験あるわ
ビックリマンシールを数百枚
いつの間にか無くなってた
盗んだ同級生もわかってたけど、返してもらえず
あの○○は全く音沙汰ないな
なにしてんだろう
俺も友達の数枚パクったことあるわ
変わりに謝る
ごめんな
お前はその友達に謝れよ
いや数百枚なくなるとか普通に起きないだろ?
お前どういう管理してんだ?
いじめでも受けてたのか?
公園で見せあいして、その後自転車のカゴにアルバムごと入れて遊んでたら丸々盗まれた奴なら知っている
ごめんよ河田くん
ヘッドを交換したらロッチだった事があったな
ロッチのシールも今持ってたらそこそこの値段で売れたのかね
捨てなきゃよかったぜ
以前メルカリで5000円で売れてた
>>554
祭りで買ったわw全部キラだったからロッチに目を瞑ればこれでいいじゃんと思った
友達全員がグルってことか。
中川翔子と同じ匂いがする
その友人とはその後どうなったんだ?
おっさんの思い出に例えたらキン消しパクりみたいなもんか?
コラボしたスポンサードン引き
吉野家のCMも嘘くさくて嫌いや
友人を盗人にさせない為に金目の物は目につくところに置かず隠しとくのが礼儀なんだっけ?
え?○○○の話ちゃうの?
つまり当時から嫌われてたって事だ
それ友人じゃないw
なんかエピソードが中川翔子なんよ
ワイもコロコロ限定のポケモンの青盗られたわ
ちなみに犯人は母子家庭の奴だった
ニコル姐さんネタ、よくスレに上がりますなw
ちゃんと友達に盗まれてて??
>>5
泥棒が書き込んでるのかw
ほんとこの手の奴とかユーチューバー()とかは何でもネタにしていく
言えないって言ってる相手に言えばいいって○○すぎる
名前出してもいいとまで言ってんじゃん
本人に言えよ
これ
返して、って誰に言ってんだか
本人知らんてすっとぼけてるやん
「うちも言えないから。あんま強めの性格じゃなかったから」って書いてあるだろう。
子供同士に限った話でもないが、コミュニティでの立場が弱い奴が強い奴に逆らうとコミュニティ全体が敵になりかねない。
その通り
パクリ癖があるやつは言い訳もうまい
同じく子供の頃やられたわ
それわかる
君もここに書いてないでニコルに直接言いにいけよ
目の前にいないだろ!
カード泥棒は目の前にいたんだろ
ツイとかあるじゃん
直接言ってるじゃんw
俺も子供の頃に友達におもちゃ盗まれたことがある、俺がトイレから戻ってきたらなくなっていて
絶対に盗まれたって帰ってから親に言って、親から相手の親に抗議したら戻って来て本当に盗まれてた
子供の頃って家が近所なだけで友達として遊んでたりするし、実は友達が糞みたいな奴だったって後からわかることはありえる
コメントを書く