あわせて読みたい
こういうの言われると日本人は「よーし、頑張って国をなんとかしよう!」って思わず …


>>1
専制国家だからに決まってるだろ
日本から出てけよ
日本人は滅びたいんだよ
バチェラー(笑)とか出てるのは本当の金持ちじゃありませんw
>>4
出た本当の金持ち
本当の金持ちはユニクロ着てて、貧乏人を馬鹿にしたりしないんだよね?笑
>>4
人それぞれの性格によるでしょ。
ただ自分の周りのリアル金持ちはちょっとした自慢はするけど、SNSつかって派手な暮らしは載せないようにしてるね。
だいたいその嫁が垂れ流しまくるけど。
何してる人なの?
ちう国で暮らしなさいな
三国志、蜀の宦官
>>7
思った
いいイメージないぞこの名前
>>7
名前見て最初にそれ考えた
え、今頃深センについてびっくりしてんの
いや、よくこの名前で世間を出歩けてるな。尊敬するわ。
三国志で蜀を内部から滅ぼしたやつじゃん。すごい長生き
三国志みてえな名前してんな
黄皓って…
蜀を滅ぼした宦官の名前じゃねぇかw
年商30億?…何が凄いの笑
年収じゃなくて年商でしょう?
中小じゃん笑
でこいつは日本に貢献してるの?
人雇ったり税金払ったりさ
もう30年オワコンなのに何言ってんだ
こういうの言われると日本人は「よーし、頑張って国をなんとかしよう!」って思わず
ただ気分を害して、ぐちぐち叩くだからもう無理なんだよなw
>>152
ここにも沢山いるからな
現実逃避して外国人に日本誉めさせてオナニーして満足するだけだから終わりだよこの国
>>152
お前は?
ああ外国の人か
>>152
ほんま情けない限り
さりとて「では日本を再建しよう」という意欲が湧くでもなく
ただ沈みゆく泥船から脱出するタイミングを図るのみw
日本の未来が明るいって言い切れる人おらんやろ
経済は、家電やスマホで負けて虎の子の自動車もヤバくなりそうだし
>>226
というかそこら辺はコモディティ化しててそこで張り合っても明るさなんてないのは当然なんだわ中華もそこら辺は利益率低いわけで
いつまでも技術で稼ごうってのが違うんだよな
適切な投資と人材育成を行なっても、技術力っていつか必ず追いつかれるものなんだよ
そこがみんなわかってなさすぎる
最近だとGoogleとか一番わかりやすくて、世界の天才を集めて膨大な開発予算を使っていたけどオープンAIにぶち抜かれてしまったし
西欧みたいに技術で世界を席巻していなくてもそこそこ食える立ち位置の国を目指すべきだった
今や日本は後進国だよ
てめーが中国じゃなく日本で商売してるのが答え
疲れてんのかな、ハオハオが8才8才に見えたよ
年商を語るのは年収が大した事ないからだよね
年商?!年収じゃなくて年商30億円?!
いやいやせめて年商ならば3000億円行ってからマウント取って欲しい
まあ年商1兆円以下の企業のトップなんて、所詮はその程度の甘い考えの持ち主としか認識しないけどな
三国志の蜀で主君劉禅に取り入って悲惨な死に方した宦官の名前w
そりゃ統一自民党なんだから終わりに決まってるだろ
年商30億て中小企業やん
中国人はこういうの気にしないんだな
蜀が滅んだ原因じゃないか