あわせて読みたい
【もう手遅れ】22年出生数、初の80万人割れ 推計より10年超早く少子化・・
- 2023.02.28
- 日本社会


国が17年に公表した推計は、速報値の80万人割れを33年と見込んでおり、10年超早いペースで少子化が進む。岸田文雄首相が掲げる「次元の異なる少子化対策」の具体的政策について、新設の関係府省会議が3月末をめどにたたき台をまとめる予定で、実効性が求められる。
出生数減は未婚化や晩婚化のほか、新型コロナウイルス流行の長期化による生活環境の変化も影響したとみられる。
統計によると、出生数は前年から4万3169人減り、7年連続の過去最少更新。死亡数から出生数を引いた人口の自然減は78万2305人(前年比17万2913人増)で過去最大の減少幅となった。
https://nordot.app/1003173932758482944?c=62479058578587648
広告エリア
イチオシ
コオロギの養殖でなく試験管ベービーの生産に補助金を配れ!!
基本的にその場しのぎの楽観的な数字出してるだろうし驚きはしない
これ半分お前らの勝ちだろ
最早日本の女性は結婚が損なことに気づいている
◾男嫌いな女性(学生)が増えている
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8855046.html
◾海外からも指摘されてる「母の罰」と呼ばれる出産、育児のマイナスw
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66223170T21C22A1MM8000/
米プリンストン大などによると、米国で出産5年後の母親の収入は34%減るが、ドイツや日本は同6割減とさらに深刻だ。
◼結婚したくない女の増加率は男より遥かに高いという現実
最も驚くべきポイントは、これまで、「一生結婚するつもりはない」と回答した独身者の割合は調査のたびごとに増えてきたのだが、2015~21年の増加が、男女ともにこれまでの増加幅をかなり大きく上回ったことだ。
男性は12.0%から17.3%への増加、女性は8.0%から14.6%への増加となっており、特に女性の増加が著しかった。
人口は増えなくて良いよ。
無理に増やしても却ってロクなことにならない。
まあ順調に減っても22世紀にまだ8千万くらいだから
それまでに廃藩置県なみの根本的構造改革をする必要はある。
島根や鳥取の人口で県の体裁を保つのは無駄だ。
これから貧困高齢独身者が社会のお荷物と広く認知されるんだろうな
どうすんのお前ら?
無敵の年寄が大量発生
高齢でも現業実務、エッセンシャルワーカーやってるのは
彼らだけどな
前期高齢者が後期高齢者を支える地獄
平均寿命延伸の末路がこれかあ
生活保護貰うよ
もらえる訳ないだろ
死ぬまで働けや
ここから先は氷河期世代の復讐も始まるからな
60代に入って結婚もしてない、もう子どももいない、日本の未来なんてどうでもいい
ここに突入したらこの世代が復讐を込めて外国人との同居無し結婚で日本国籍を外国人に与えていく
外国人側としても日本国籍が金を払うだけで手に入るんだからな
そういう商売は絶対始まる
子どもがいるから良い日本を残したいに繋がるのにそこがないんだから
氷河期世代の復讐を楽しみにしてないとな
もう始まってるでしょ。
しかも氷河期だけじゃなく若い世代のほうがより顕著。
別にセンセーショナルな日本破壊なんかしなくてもいい。
スシローペロペロだってもうすでに立派な日本破壊だもの。
闇バイトで老人襲撃するのはごく一部でも、
それ以外のモラル崩壊や社会維持のための最低限のルールとか思いやりとか
一切合切身につけてないもんな。
ネットでひたすら個人叩きして分断社会にしてるのもそう。
もうとっくに始まってるんだよな(´・ω・`)
そう
戸籍のない子供を海外に売り渡したり、スラムに住むというどうしようもない事態になっているんだ
>>963
韓国は年金などの制度が一切ないから、
ドロップアウト=死
少子高齢化にはならない。高齢者がどんどん死んでいるだけ
カネのない高齢者がどんどん死ぬならすぐ立ち直れるんじゃね
中国の場合、人工子宮があるのも強みだな
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い
tps://m.huffingtonpost.jp/2017/05/16/toyokeizai-marriage-and-happiness_n_16655834.html
◼男と関わると貧困リスクが高くなる
未婚,死別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。
◼ナマポの割合はシンママ独身男>独身女
http://spekey.blog49.fc2.com/blog-entry-345.html
⬛日本の女は男の2倍子供をいらないと思っている
独身の男女(18~34歳)で「一生結婚するつもりはない」と答えたのは、男性で17・3%(前回比5・3ポイント増)、女性は14・6%(同6・6ポイント増)だった。
◼独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのであるw
女が悪い
社会進出だなんだ言って男の職を相対的に奪っておいて
いざ結婚となると自分より高収入の男しか選ばない
婚姻のミスマッチが起きて当然
日本人はネガティブ思考だから、子供を産み育てるリスクが自分個人の人生設計とはリンクしないんだろうな
チューチュートレイン乗車が決定している今
次世代の子供を産むのは
拒否選択可能な資産もちか馬鹿親しかいないだろう
自分一人で不安定を支えるので精一杯だしそもそもなんで俺生きてるんだろって思う時も多々あるしもう金銭的にも精神的にも無理だわ
自民党の責任
でも野党も何年か与党になってたしなw
モリカケとかアホみたいなことやってるからや
女を調子に乗らせたせいで国が滅ぶぞ
先進国はすべて少子化が進んでいる
一番少子化が進んでいるのはフェミ政治をやったチョソ国だ
女を調子に乗らせたせいで国が滅ぶ
婚姻数はどうなってるのかね?
よく、結婚したら子ども作るんですと経済評論家連中がいってるが、
これが正しいなら少子化=婚姻数減ってことになるんだけどね。
結婚する人間が減っているのは確か。
今でも結婚した夫婦は大抵子供を作ってる。
それでも団地やマンションじゃ精々二人までだが。
女の畑は梅毒
男の種は数も元気もない軟弱者
もう日本に未来はない
30年前に刷った円で減税なり給付なりで氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ
財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」
結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
ちゃんと77万って書けよ
虐待だろ
金の問題じゃないよ
むしろ所得が多い国ほど少子化してる
逆にセックス以外娯楽ないほど貧しくなれば勝手に増えるから心配すんな
1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本(2012年から安倍政権)
5位 ガンビア(1982年から内戦)
移民政策に邪魔な日本人が減ったよ!
少子化政策の成果が出てるよ!
少子高齢化は全世界で共通だよ
日本は欧米先進国と比べて3~4倍の速度
コメントを書く