あわせて読みたい
【北海道】新球場へファイターズ移転 公式ショップも空き店舗に どうする?札幌ドーム
- 2023.04.06
- スポーツ
- エスコンフィールド, 日本ハムファイターズ


>>1
役人「別に俺の給料が減る訳ではないから、どうでもいいw」
>>107
シンプルにそれなんだよな
別にどうもしない、泣くのは市民だけ
札幌ドームに札幌市役所を移転したらいい、グラウンドに机並べてさ
サッカーチームを札幌にもう一個作ったらどうだ?
稼働率は倍になるぞ
別にいいが
札幌市の財政を著しく悪化させてるわけではないし
高校サッカーで使うらしいな
熱中症対策と言われたら市民も納得するしかない
そりゃショップだけ残るわけもなかろう。誰も買いに来ない
こうしたのは札幌ドーム側。どうするもへったくれもない
札幌市がこういう試算出してるし大丈夫やろ
来年からは黒字化だし大船に乗ったつもりでいろ
23年度は約2億9400万円の赤字
2427年度の4年間はいずれも黒字で、5年間トータルでも900万円の黒字
>>14
その予測って札幌市から毎年数十億補助受ける前提なんだけど
札幌ドーム運営会社の経営に市がとやかく言う必要ないな
それでも経営したければ市がドーム経営すればいい、わざわざ第三セクター通すのは非効率だと思う
巨人の期間限定本拠地にして最後の花道を飾らせてやればいいのに
サカ豚だけで維持しろよw
サカ豚に維持費出させろ
Jリーグのチケットを5倍にして、その利益を札幌ドーム維持費にすりゃ全て収まる
年がら年中札幌雪まつり会場にしたらどうなんだ?
スノーヴァ札幌みたいなのを作ってw
札幌ドームは何もイベントがない日も北海道の名産を扱う屋台街みたいにすればいいんじゃね
札幌市民だって函館や小樽に頻繁に行くわけじゃないんだし
冬でもドームだから寒くはないだろ
何故かエスコンは日ハム直営店とチェーン店ばかりで北海道の名産を楽しめる店がないようだし
ハムが横入りする前の予定通り、
ライオンズに準ホームとして来て貰ったらいい
北広島ファイターズより客入るんじゃね
>>147
下がカチカチの札幌ドームなんて来るわけねーよ。あきらめろ。そもそも日ハムが認めない。
>>147
西武が自分のスタジアム遊ばせて札幌ドームの赤字縮小なんてする訳ねーだろ馬鹿やきぶた
・札幌ドームを読売巨人軍が東京ドームを取り壊し一帯を更地にして建設する東京ボールパーク(仮)が完成するまでの間本拠地とする
・羽田と新千歳の往復超格安航空券を首都圏の巨人ファン向けに販売。ポイントも溜まり札幌観光でさらにポイント増額
・しっかり準備すれば3年で完成するが10月工事開始なら2年半でいけるかも
・札ドは数年の間「巨人の本拠地」という有終の美を飾ることができ関係者のメンツも満たされ悔いなく解体or縮小できる
日本ハムに寄生してた奴らが困るのはいい事だ
札幌ドームを解体して跡地にエスコン建ててたら最強だったな
>>349
それなw
>>349
その工事期間にハムはどーなるの…?
更地にして売却するのが1番ダメージ少なそう
もう札幌ドームはそのままじゃ維持無理だろ
一度壊して規模縮小し、サッカー専用にでもするしかないんじゃね?
外会議に出席するので降りるけど札幌市は巨大な廃屋を指をくわえて見てるだけとか
そのような負の展開はありませんから
札幌ドームの一番の失敗は、日本ハムを北海道に入れた事だよなあ。
先に決まりそうだった西武の准スタにしとけば、試合数が少なくても安定してたかも。
>>379
日ハムにしてたような仕打ちでのぞんでたら西武も逃げ出してるよ。
減価償却が終わったら即解体で、札幌はドームも持てない田舎地方都市に戻るだけ。
札幌ドームの心配をするよりも新球場なのにゴールデンウィークですら埋まってない球場を心配した方がいいんじゃないの
まずは、札幌ドームを潰すところからだな。
選挙でどうなるかやな、札幌ドームは老巧化してるから今がタイムリミットなんだよな
老巧化改修なら存続するって事だし、老巧化改修の費用と解体の費用はどっちが多いか分からんけど
福住駅降りてすぐの改札口や札幌ドームに向かう道はファイターズ一色だったがあれ全部撤去されてるのか?