あわせて読みたい
【だまされた!】 『ぼくらの』『Dr.STONE』も?「こいつが主人公じゃないの?」
- 2023.03.05
- アニメ


2023.03.03
アニメ『Dr.STONE』(C)米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会
https://futaman.ismcdn.jp/mwimgs/0/e/1456wm/img_0ebb9e3c8a754894836452d6341ec50b256119.jpg
漫画もアニメも、第1話で与える印象は大切だ。今後も視聴を続けるかという判断基準になるため、いかに読者・視聴者の気を引くインパクトのある展開を持ってくるかが重要となる。
しかし1話を見たものの、続く2話からはなぜか主人公が変わって驚かされるという作品に出会ったことはないだろうか。今回は「さっきまで見ていたのは別作品?」「あれ? 主人公じゃなかったの?」と思わずファンがツッコんでしまうような、主人公交代作品を振り返りたい。
まずは、2007年にアニメ化もされ人気を博した鬼頭莫宏氏による漫画『ぼくらの』。これは自然学校に参加した少年少女15人が巨大ロボット「ジアース」を操縦し、巨大な敵を倒して地球を守ろうと奮闘するストーリーだ。
ロボット搭乗の契約時、少年たちはこれはゲームだと説明されるが、そのロボットに乗ることにはあまりにも大きい代償が伴うことが後々明らかになっていく。
第1話で1人目のパイロットとして「ジアース」に乗って戦闘をしたのは、いかにも主人公然としたリーダータイプのワクこと和久隆。コミックス1巻でも一番デカデカと描かれている彼は、なんとか敵を倒すが戦闘後に死亡する。このときはまだ誰も気づいていないが、「ジアース」に乗って戦闘するとパイロットは必ず死亡してしまうのだ。
1話前半ではワクを主軸にした王道のロボットアニメが繰り広げられる雰囲気が漂っていたが、結局彼の登場はたった1話のみとなってしまった。以降も少年少女たちはパイロットに選ばれた順に「ジアース」で戦闘し、1人ずつ命を落としていく。あまりにも衝撃的な物語の幕開けに驚いた視聴者は多かったことだろう。
続いては、『週刊少年ジャンプ』に連載されていた原作・稲垣理一郎氏、作画・Boichi氏による『Dr.STONE』。人類全員が謎の石化をした3700年後の世界で文明を再建していく物語だ。
物語の第1話は、高校生の大木大樹が思い人である小川杠に告白しようと彼女を学校のクスノキの木の前に呼び出すところから始まる。そして人類の謎の石化後も大樹の視点で進んでいき、1話の最後では石化から目覚めた大樹が、半年前にすでに目覚めていた石神千空と再会するところで終わる。
大樹は、黒髪を逆立てた、眉毛の太い少年漫画の主人公的な見た目をしたキャラ。ページの登場数も大樹のほうが多く、千空は大樹にちょっかいをかけるちょっとニヒルなサポートキャラのように見えた。こういった展開から、1話時点では大木大樹が主人公の漫画だと思った人は多いだろう。
だが『Dr.STONE』の主人公は千空であり、この後の展開により大樹はしばらく出てこなくなってしまう。ちょっと意外なかたちの主人公交代だった。
広告エリア
イチオシ
こいつにはやられたw
続きやんないのかな?
シン・アスカ 大事なお知らせ
最初からシャアの名前がエンドロールに流れとるがな
って漫画はちゃんとまともに完結させたんか?w
原作では真主人公コエムシで締めて終わりだ
コエムシが銃で死んだのがいちばんの驚きw
最終刊だけマンガ買ったな
完結はしたよ
殆ど結末は覚えてないけど
パイロットは主人公が最後に乗って無事に全員死亡するが地球は守られる
ロボットを別の星だか次元の国になすりつけて
そこでまた同じような事するみたいな話だった記憶がある
男の子の夢ってやつだよ
アニメしか知らん人?
確かに。
エロイカが主人公だと思ってる奴いっぱいいるだろうな
実際はNATOの堅物男、エーベルバッハ少佐の物語なんだよな
マジで?
実際はメガネかけた冴えない子供が主人公だったって件か
Dr.STONEは、石化した状態で千空がずーっと年数を数えてたっていう
あたりを考えたら気が狂うわ
3700年ずーっと石の中で動けず、眠りもせず、何も出来ないのに
じっと石が解けるのを待ってたとか、もうワケわからん
なのに後で鬼滅のほうが大ヒット
自分的にはDr.STONEのほうが面白かったけどな
あれこそ小学生とかに見せるべき
きめつって2018春だろ?
絵がね…
本当に主人公交代なのかなとまだ疑ってる
猫に脳みそ移植できる漫画だからどうにかして生きてそうだなと
九郎は普通に人気ありそうだからその展開はあるかも
つか九郎は最初冴えない下忍で
中忍に「全然気配感じなかった…ビビったー」とか言ってたのに
途中から実はめっちゃ強かった設定になったのがちと萎えた
ラムはタイミング的に雑誌掲載前にはもう3話目描いてないとおかしいのでそれはない
ドクターストーンは主人公交代とかそういう話なのか?
交代ではない
大樹では物語が進められんし、そもそもタイトルが千空のことなんだから
単に冒頭は大樹が目立ってたっていうだけの話
チャーリー・ブラウンだもんな、主人公
そもそもタイトルがスヌーピーではなくピーナッツ
Your article gave me a lot of inspiration, I hope you can explain your point of view in more detail, because I have some doubts, thank you.
I am currently writing a paper and a bug appeared in the paper. I found what I wanted from your article. Thank you very much. Your article gave me a lot of inspiration. But hope you can explain your point in more detail because I have some questions, thank you. 20bet
Thank you very much for sharing, I learned a lot from your article. Very cool. Thanks. nimabi