あわせて読みたい
【🐈】エンゼルス球場に「ちゅ~る」広告 静岡のいなば食品スポンサー契約


>>1
馬鹿だなもうすぐエンゼルス出ていくのにさすがに今日の試合でやる気なくしただろ
>>1
猫の表情が外国人っぽいにゃん
ちゅーるがあれば全て解決!
ュ-ʓュ-ʓャオュ-ʓ~♪
アメリカの猫はちゅーる嫌いらしい
>>6
肉食ってるからかな?
>>6
かいがいばんのちゅ〜るらしいの貰ったことあるがうちのは食わなかった
>>6
ジャップ猫は食事で虐待されてるのかよ笑笑
>>6
アメショーなら食うんじゃね
>>6
ライオンやトラもイチコロだぞ
>>6
家の猫は20歳超えたらちゅーる食わなくなった
アメリカでも確か評価やたら高かったよな
猫に好評すぎて訴えられそうな予感
広告って、いくらくらいかかるの?
個人が広告出すのって、難しいの?
>>10
バックネット裏の広告で1イニング10003000万円らしい
球場、曜日、カードや先発投手予想によって上下動するんでないかな
ちゅーるのCMをアメリカ人にも見てほしい。
アメリカの猫まで薬中にしようとしてんのか
まさに反社会的企業
メキシコと一緒に滅ぼすべき
アメリカのにゃんこ麻○取締法違反でちゅーる摘発の悪寒
旅動画で世界各地の猫にチュール与えてるのみたけど、どこの国の猫も狂った様に食いついてる
これはアルファベットがメインだからいいけどさ
ひらがなカタカナ漢字だけを大きく表示する日本企業の広告は日本の恥みたいに感じるからやめてほしい
相手国の文化やそれ出された観客の心境に配慮しないのは日本らしくないだろ
ハングルや中国語だけの意味不明な広告を日本の球場のあちこちに出されるのと同じこと
>>18
コンプ強すぎ
>>18
分かる。
でもなんかヤンキーススタジアムのヤツは
合成広告だから
エンゼルスもそうかな
知らんけど
メジャーリーグ中継で日本語の広告がよく出ています。ほぼ日本人だけに向けた広告で費用対効果があるのでしょうか?一試合、キャッチャー裏に広告掲出していくらくらいなのでしょうか?
日本人選手が出場するようになり、日本でも放映権料を支払ってわざわざ放送するくらい視聴者数が見込めるのですから、効果は高いのだろうと思います。このように話題にもなりますし○。
現在は、ハメコミ合成のようなバーチャル広告だそうです。実際の球場には別のスポンサーロゴが出ていたり、米国のテレビではまた別のスポンサーが合成されているのかもしれません。
広告料は、契約ごとに大きく違うと思われます。2ch情報で恐縮ですが、注目度の高いヤンキース戦でハーフイニング30万ドル(3000万円)程度という書き込みがありましたw
閲覧数:5,568回高評価を見る
Ozaki Yoshihiro
(Iconike)
家, ニューヨーク市立大学バルーク校 (2008)) が高評価しました執筆者は128件の回答を行い、
あれどこ行ったかな?って猫が見当たらない時にちゅーるって言うとすっ飛んでくるから魔法の言葉
近所のスーパーに住み着いてた猫は、みんながチュールあげるもんだからスンとした顔で食べる贅沢ネコだった
いなくなってとても寂しい
ちゅるを猫に与えると口元が生臭くなったりうんちが更に臭くなる気がしてならないんだが
うちの猫はチュールを与えようとすると、プルル!と怒って走って行っちゃう
おやつ全般に興味なくて、カリカリだけが大好き.。CM見てて羨ましくて堪らない
ちゅるをあげる時に猫の前足を手で握ることを繰り返すと、簡単にお手を覚えてくれます。
えっ大谷が試合中にベンチでちゅるをチュパチュパ
もう世界中で、爆売れやん
無限ちゅる地獄
ちゅるはめちゃくちゃ儲けてるだろうなぁ
人間用ちゅるも出せば儲かりそう
Youtubeにいろんな言語でちゅーるのCMが上げられてるんだが、凄いんだよ
歌ってるやつの声質を全部日本語版の歌手に合わせてあるんだ
いなばのタイカレー大好きなんだが、あれの中身はちゅると一緒なのか?
ちゅーる食べてくれなくてもちゃおスティックっていう寒天ゼリーで固めてあるちゅーるなら喜んで食べる猫もいるよ
うちの猫もちゅーる派とスティック派で好みがわかれてる
うちのアメリカンショートヘアはちゅる食わないや
なぜかとろりなら食べる
猫にはドライと猫缶両方あげてたら2匹とも18才まで生きたよ
ちゅるはあげたことない
エンゼルスタジアムに響き渡るちゅるのCMソングw
もう1本