あわせて読みたい
【国税局の本気!】ユーチューバーが確定申告せず、700万円の追徴を受ける 税金対策の動画を視聴していた
- 2023.03.11
- Youtuber


朝日新聞デジタル
コロナ下でリモートワークが広がったことなどを背景に、副業に取り組み、給与とは別に個人的な収入を得る人が目立ってきた。こうした中、注意しなければならないのが税金の取り扱いだ。勤め先から源泉徴収をされない所得は、一定額を超えると、確定申告をしなければならない。納税に不公平が生じないよう、国税当局が「無申告者」への監視を強めている。
関係者によると、動画をユーチューブに投稿し、その報酬などとして約3600万円を得ていた男性が、確定申告をしていなかったとして、関東信越国税局の税務調査を受けた。重加算税を含む約700万円を追徴課税されたという。
男性はかつて会社員だった。当初、国税局に対して「確定申告が必要なことを知らなかった」という趣旨の説明をしていたという。
ところが、さらに調査を進めた国税局が、新たな事実をつかんだ。
税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。
さらに追及を受けた男性は、意図的に申告をしなかったことを認めた。国税関係者は「確信的な無申告だったのに、それを隠そうとする。言い逃れの典型例だ」と指摘する。
■給与以外の所得、20万円超で申告が必要
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec465f401ca7d6f7c0bb4cebf6bd3a2291048df
広告エリア
イチオシ
税務署「追いかけます、脱税者ならばどこまでも」
>税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。
YouTuberが脱税をしたらバレるという動画は視聴しなかったんだねw
3600万も稼ぐって
再生回数、チャンネル登録数何万人だ?
上級これどーすんの?
底辺に矛先ずらしてるけど犯人はお前らのお友達ばっかやぞ
女は脱税するな!😠1位プログラマー、2位畜産、3位内科医の上級のおっさんばかりでした
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678499502/
コロナでバラ撒いた給付金回収に税務署が
アクセル全開か?w
>給与以外の所得、20万円超で申告が必要
国税庁はホームページで、所得にあたる具体例を紹介し、注意を呼びかけている。原稿料や講演料、ベビーシッター、家庭教師といった個人的な取引で得た収入のほか、暗号資産(仮想通貨)の売却益、競馬などギャンブルで得た配当金なども対象になる。
ズボラって言っとけば逮捕されないからなw
YouTubeで収入あるけど
確定申告の仕方分からないから放置してるわ
大体学校の授業で確定申告なんて教えられてないし
e-taxやろうと思ったがちんぷんかんぷん
100万円未満の収入で
そんなに稼いでないから
税務署も面倒臭いから動かないと思うが。
放置しとくと金額もバカにならんからやっといたほうがいいぞ
税務署に聞きに行けば教えてくれるからやっとけ
税務署も面倒だから、その100万が積み重なったところで働くんちゃう?
ある日突然バズっていきなり利益増えると詰むぞw
eTAXはOSが更新するたびとかで機材更新しなきゃならないし、そもそも訳わからんし、控えとしてだして税務署の受領印ある控えの方があとあと面倒なくていいよ
一回eTAXやったがあれは税理士がやるものであって、個人が出だしてはいけない
きのう税務署いって確定申告済ませてきたけど、印刷して税務署にいって出すだけ、毎年提出書類の帳票仕様かわるから弥生の青色申告に毎年お布施しないといけないのは納得出来ないけどな
etaxのweb確定申告コーナーめちゃ簡単になってるけど
あれできんかったら紙でもできんと思わんでもない
ソフト版は○○だけど
え?
正常性バイアスの典型
最終学歴中学のわいでさえ青色申告しているというのに
知能が低すぎるのにも程がある
工業高校じゃないか
一日中つべ閲覧出来て羨ましいな、しかもそれで給与でるんだろ?
YouTubeの履歴ログを調べてるだけだぞ。
ちょい>>427に追記で書いておくと
所得税法第238条で「偽りその他不正の行為」ってのに該当し
脱税判定から重加算税の対象になる
意図的か否かといのがポイントになるんだが
>>1の場合はそれがバレたという事だな
罰金って追徴課税とは違うの?
君がおそらく聞きたい事であるだろう質問の意味への答えだと一緒だと思っていいが
罰金は刑事罰の対象の時に発生するのね
金額がでかいと懲役もあり得る
行政処分としての加算税ってのがいわゆる追徴課税にあたる
追徴課税といっても複数あるんよ
ちと覚え程度で書くと
過少申告加算税・不納付加算税・延滞税・無申告加算税・重加算税・利子税
他にもあるかもしれんがとりあえずこれくらい
んで>>1の場合は虚偽報告のウソをつこうとしたので重加算税ルートもあるかもしれん
これは不正や虚偽の申告の場合に加算される税金
その上で起訴されると罰金にもなるかもしれんてことだな
納税しても岸田一味が
ホイホイ外国にばらまいて
自国民に使わないし
納税なんかアホバカらしいわw
国税の野郎め!
テメーら
ろくな死に方しねーぞ!
国民全員に10万配れる金額をホイホイ外国には出すくせに国民には出し渋ってんのホンマ馬鹿らしいよな
もうマイナンバーで社会保障と納税は紐付けされてるから
あとは全銀行口座を紐付けしたら脱税も相当難しくなるな
名前出せや
小学生のなりたい職業No.1がYouTuberなんだからほんと恥ずかしい国だよ
こんなんじゃ経済成長なんて夢のまた夢だわな
首相が投資で稼げとか言う国だから終わってるわな
投資を促すが、暗号資産には重税かけるっていう
そりゃ、マネーゲームに投機して欲しい訳じゃない
実業に投資して金を回して欲しいんだから
だいたい海外見れば解るが、マネーゲームは加熱しすぎるとろくなことがない
ブロックチェーンが無くなるなんて事はない。市場は拡大することはあっても縮小しない。日本は止めるかもだけど。
宇宙開発も世界は止まらない。日本は止めるかもだけど。
嫉妬見にくいぞ底辺おじさん
下らない悪ふざけの炎上とかあるけど、収益が成り立ってるチャンネルの大半は魅力あるコンテンツだぞ
調査されやすい人みたいな動画みたからヤバいじゃん
申告が必要なら、申告すればよろしいな
確定申告しないと住民税や健康保険税の金額が分からなくなるので、毎年確定申告してるわ
Your point of view caught my eye and was very interesting. Thanks. I have a question for you. https://accounts.binance.com/ka-GE/register-person?ref=FIHEGIZ8