あわせて読みたい
岸田首相がゼレンスキー大統領に「センスのないなにか」を贈呈 一国の総理がこれか・・


この日、一部で報じられたことを受けて、SNSのトレンドワード上位に「しゃもじ」「必勝しゃもじ」が入る現象が起きていた。
ウクライナ側への手みやげをめぐっては、経由地のポーランドの駅を列車で発車する際の映像に、人気のスナック菓子「うまい棒」の段ボール箱が積み込まれる様子が映像で映し出されたことから、SNS上で「中身はうまい棒か?」などの声があがり、支援物資の菓子ではないかとの指摘も出ていた。
しゃもじは広島の宮島の名産品としても知られる。明治時代に日露戦争が起きた際に「(しゃもじで)飯取る」を「敵を召し取る」という語呂合わせのもとで、縁起物として有名になったという説もある。
日露戦争で、日本はロシアに勝利している。首相にとっては、ロシアによる理不尽な侵攻が行われているウクライナのゼレンスキー大統領に、こうした由来や思いを伝えたかったのではないかとする見方が、永田町では浮上している。
首相は今回のインド、ウクライナ訪問の直前に、地元の広島に戻っている。首相動静によると、首相はウクライナ訪問に先立つインド訪問に出向いた19日、とんぼ返りで地元の広島市に戻り、政治資金パーティーを開いたり自宅に戻るなどしていた。しゃもじはこの時に調達した可能性もある。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc78a74911510c491382608f0595417e31bf0961
広告エリア
イチオシ
これよりウザい土産ある?
ムスコチャンチョイス?
馬鹿なのかな
敵をメシ取るや!
ふざけやがって( ゚Д゚) ここでも得意の地元への利益誘導かよwwwww┐(゚~゚)┌
恥を知れよ、恥を!
千羽鶴よりタチ悪いわ(#゚Д゚)
戦争してんだぞ、それどころじゃねえんだぞ
これだからおぼっちゃん議員は…
ロシアが勝った方がいいのに。弱小国が大国に勝ったら、どこもかしこも軍備増強し始めるだろ?日本も軍事費どんどん上げるぞ。馬鹿で浅はかな連中だな
日露戦争に勝ったおかげで日本は現実感覚を失ったし、ロシアは日本に対してリベンジしてきた。アメリカと同じくしつこいからな。中立でいた方がいいぞマジで
ロシアが勝ったら周辺国が軍備増強すると思うが
まだうまい棒の方が嬉しいだろwww
地震の被災地に千羽鶴を送る○○と同類じゃん
この発案者を晒せよ
まさかとは思うが岸田自身の発案か?
戦争ごっこかよ○○タレ
ウクライナがロシアになんて勝てるわけない
クリミア大決戦もやらないみたいだしウクライナは永遠にロシアを追い出す事は不可能ww
SNS上で上位に来てたとかそんな事言ってるフォロワー皆無だったわ
それだけ価値が無いっつーことだなw
さすが、被災地に千羽鶴を送る国の総理だ
なんか他国の戦争を煽っているみたいで嫌だな
本当に薄気味悪く思えてならない
しゃもじが日露戦争の戦勝祈願(露助の首を飯取る)で使われて勝利したから縁起物になったんやで
なので広島の神社のしゃもじ=日露戦争勝利記念でもある
>>1
>しゃもじは広島の宮島の名産品としても知られる。明治時代に日露戦争が起きた際に「(しゃもじで)飯取る」を「敵を召し取る」という語呂合わせのもとで、縁起物として有名になったという説もある。
>日露戦争で、日本はロシアに勝利している。
折り鶴のほうがマシなんじゃないの?
まだ千羽鶴のほうがいいぞ
いっぱい人が死んでんのに
ゼレンスキーさんイラッときたろうなw
笑わせないでw
そのまさかだよw
At the beginning, I was still puzzled. Since I read your article, I have been very impressed. It has provided a lot of innovative ideas for my thesis related to gate.io. Thank u. But I still have some doubts, can you help me? Thanks.
I am a student of BAK College. The recent paper competition gave me a lot of headaches, and I checked a lot of information. Finally, after reading your article, it suddenly dawned on me that I can still have such an idea. grateful. But I still have some questions, hope you can help me.