あわせて読みたい
【Colabo】東京都が再調査結果発表 返還請求は無し !
- 2023.03.04
- 政治・経済


東京都は3日、性暴力や虐待の被害に遭った若年女性らの支援事業を都から受託している一般社団法人「Colabo(コラボ)」の会計報告について、事業経費として認められない支出が計約192万円分あったと発表した。ただし、それ以外の必要な経費の合計額が2713万円に上り、支払い済みの委託料の上限(2600万円)を上回っていたため、返還請求はしないという。
コラボを巡っては、不正受給などを指摘した住民監査請求が出され、都監査委員が1月、都に経費の使途を再調査するよう勧告していた。
都によると、再調査の結果、委託事業以外の業務も行っている税理士への報酬を全額経費計上するなど、不適切な支出が一部あった。また調査に対して一部の領収書が提示されなかったとして、都はコラボに改善を指示した。
広告エリア
イチオシ
982:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 18:37:52.75 ID:frcfZk7h0
>>955
「領収書ない分は認めない」と都が言ってるけど>>1すら読めない暇アノンの国語力ヤベーな
> 事業経費として認められない支出が計約192万円分あったと発表した。
マジで日本語読めないのな暇アノン
領収書は無いけど物品はあるんですぅ♪という場合は?
認められない=領収書が無いんじゃねーんだわ
領収書が無い文言に関係ある部分はここだけ↓
>また調査に対して一部の領収書が提示されなかったとして、都はコラボに改善を指示した。
それは192万の内だぞ
暇アノンマジで日本語大丈夫か?
PDF読んで来たけど、領収書の提示(原本)がないと領収書提示拒否は同じ意味と言えるのか?
無くした(最初から無い)と見せられないは別だし、領収書が無い場合手書きでも有りっちゃありなんだわ
都がそこら辺を融通させてる可能性が無いとは思えない
ぼんやりした結果報告なんで疑惑は消えないというところだよ
都との契約で帳簿と領収書は保管義務があるので、提出拒否扱い
手書き領収書の場合はどうですか?
交通費なんかはよく手書きで自分で書いてオッケーだったけど
自民党・阿部衆院議員の事務所スタッフの街宣車が高齢女性をひき逃げか ★2022/12/22(木)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671692636/
自民党の阿部俊子衆院議員(比例中国)の地元事務所スタッフが今月、岡山県美咲町で事務所の街宣車をバックさせる際に高齢女性にぶつかり軽傷を負わせ、立ち去ったとして、県警が道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで任意で事情聴取したことが22日、捜査関係者などへの取材で分かった。女性は打撲の軽傷を負った。
捜査関係者によると、事故が起きたのは今月13日の昼。スタッフの70代男性は美咲町内のコンビニ駐車場に止めていた街宣車の軽自動車をバックさせた際、付近にいた女性にぶつかり転倒させ、立ち去った疑いが持たれている。
阿部俊子(1959年5月19日、63歳)自由民主党所属の衆議院議員(2005〜、6期)[←2005初当選:小泉チルドレン≒安倍スガ竹中河野の子分系]
衆議院外務委員長、元外務副大臣(第4次安倍改造内閣)、農林水産副大臣(第2次安倍改造内閣・第3次安倍内閣)
なお、自民党の公式サイトでは、あべ俊子と表記されている。宮城県石巻市出身[1]。現住所は岡山県津山市伏見町[2]。
衆議院外務委員長 2020年 -2021年
外務副大臣 佐藤正久 と共同 2018年 – 2019年
農林水産副大臣 小泉昭男 と共同 2014年 – 2015年
外務大臣政務官 城内実、若林健太 と共同 2012年 – 2013年
2020年4月22日、阿部俊子の事務所が事務局を務める勉強会が、虐待や性暴力の被害に遭った10代の女性らを支える
一般社団法人「Colabo」が運営するバスカフェ「TsubomiCafe」を視察した際、事前連絡を大幅に超える人数で視察に訪れ、
少女に対するセクシャルハラスメント等があったとして謝罪を求められた[15][16]。
馳浩議員含む視察に参加した国会議員らは「率直におわび申し上げたい」などと謝罪のコメントを出した[17][18]。
15.^ “自民・馳浩氏の「性被害少女セクハラ」団体が抗議文”. 日刊スポーツ. 2020年4月25日閲覧。
16.^ “新型コロナ 自民議員視察、15人「密集」少女ら支援のカフェ団体に謝罪へ”. 毎日新聞. 2020年4月25日閲覧。
17.^ “家に帰れない少女向け施設へ…自民・馳衆院議員ら10人以上で『密視察』 勝手に撮影しブログ等に”. 石川テレビ. 2020年4月25日閲覧。
18.^ “自民・馳氏がHPで謝罪 女性支援団体がセクハラを指摘”. 朝日新聞デジタル. 2020年4月26日閲覧。
190万円不認定wwww
パヨクごめんなさいは?www
‘
もうさ、パヨク野党信者は責任とって祖国特亜に帰れよwww
パヨクの負けがヤバいねww
‘
上回ってる額は113万円。
認められない経費は192万円。
差額はどうすんの??
違う
表3では300万超えてた
はん?なんだその表3てのは?
リンク先にも見当たらんが。
まぁつまり>>1の記事が間違ってると言いたいわけか?
別にそれならそれでも構わんが、この話の要点は「不正な経費が192万円分もありました」ってとこだわなw
これは事実として東京都が公式に認めたわけだ。
監査では2900万の経費かかってるってなってた
で調査したら192万か経費認定されてなかった
調査で認定された総経費が2713万で予算の2600万超えてないから返還不要
それが事実かどうかは知らんが、どうやら不正な経費の額に争いは無いようで実に結構w
>>1の記事だとアシが出てそうに見えたから疑問に感じただけの話なのでな。
返還する分があるかないかはこの話の本質とは大した関係もないのでどっちでも構わんよw
>>170が読み間違えてるってだけの話やからな
お前が事実を述べてるかどうか確かめようも無いのでそこについては判断は保留だな。
ただの寝言かもしれんわけだからw
それを踏まえた上で、「どっちだろうが問題の本質に関係は無いからどうでもいい」という話だw
支払い済みの委託料 +2600万円
必要な経費の合計額 -2713万円
事業経費でないもの + 192万円
残り請求可能な金額 - 79万円 ?
=返還求めるべきか
( ー`дー´)キリッ
ああ。
79万チューチューしとったんやな。
> 事業経費として認められない支出が計約192万円分あったと発表した。ただし、それ以外の必要な経費の合計額が2713万円に上り、支払い済みの委託料の上限(2600万円)を上回っていたため、返還請求はしないという。
ただし、それ以外のって書いてるだろうが
それを確認したのが監査であり>>1なんだが……
暇アノン頭大丈夫か?
仕組みが何もかもわかってなさすぎね?
苦しいなw
いや自分が言ってるのは
なんで言われるまで見てないの?であって
この調査の制度や真偽については知らんから問題にすらしてないぞ
それは行政の怠慢でしょ
こんなん何ヶ月も前から言われてたことだが
何を今更
そこなんだよな
行政の問題を延々としてきしてりゃいいのに
パヨク団体がーとか矮小化して騒ぐから
このバカ騒ぎに付き合う気なくす
もううざいから、結果をもって終わりってことで
統一問題追及のほうがよっぽど国益になる
まあ、この問題の本質はNPOと役人のいい加減な金遣いをつついてるだけの話よ
お前が監査が確認したでって言ったんじゃないのかよww
なんでもめんどいからつうかーかくにんしねーってやってるからこうやって無駄に騒ぎ立てられたりするんだろうな
お前みたいに火消しなのか工作員だかわからんようなのもさらに影響をひろげてるしな
Colabo委託事業、192万円分を経費と認めず 東京都再調査
少なくとも一回はできるということやなw
韓国人の平均TOEICスコア683だったら勝てるんじゃね?
日本人の平均TOEICスコア531だけどさ
勉強すればTOEIC700とか余裕だぞ
ネトウヨはいつも逃げてるけどさ
まず漢字もう少し頑張れよ
英語出来る弊害は優秀な人材が海外に逃げやすくなるんだよね
日本の政策はあながち間違いではないとも言える
パヨクは韓国人なのか
だよ?
税金チューチュースキームだって
看板になる人を団体の長にしてメディアで宣伝
税金ゲット!からの〜それをお膳立てしてくれたアカや
在日幹部に上納!からの〜韓国の反日団体に寄付!
だからねw
I am a website designer. Recently, I am designing a website template about gate.io. The boss’s requirements are very strange, which makes me very difficult. I have consulted many websites, and later I discovered your blog, which is the style I hope to need. thank you very much. Would you allow me to use your blog style as a reference? thank you!
I may need your help. I tried many ways but couldn’t solve it, but after reading your article, I think you have a way to help me. I’m looking forward for your reply. Thanks.
Your article gave me a lot of inspiration, I hope you can explain your point of view in more detail, because I have some doubts, thank you.